出国留学网

目录

“と、ば、たら、なら”

字典 |

2011-03-28 00:03

|

推荐访问

意志命令用意

【 liuxue86.com - 词汇\听力\口语 】

Ⅰ. 『と』の使い方
《 A と B 》
Aは現在形。「過去形+と」はない。
 × 寒かったと、ヒーターをつけた。
Bに意志・命令・禁止・忠告などは使わない。
 × 株が下がると買おう。
 × 天気が悪いと、中止してください。 

A. もし
例:これ以上働くと、病気になりますよ。気をつけてください。
B. いつも・必ず・例外のないこと
例:春が来ると、花が咲く。
  子どもが元気だと、親は安心する。
C. すぐ後で
《 A と B(過去形) 》
例:葉書を出すと、すぐ返事が来た。
D. 新しくわかったこと・意外なこと
《 A と B(過去形) 》
例:その店へ行ってみると、残念ながら閉まっていた。
注:Aは短い時間にする動作。
  × 東京に住んでいると、昔の友人に会った。



--------------------------------------------------------------------------------


Ⅱ.『ば』の使い方
《 A ば B 》
Aに名詞・ナ形容詞は使わない。
Aは現在形。「過去形+ば」はない。
 × 外に出たば、雨だった。
Bの文末にも過去形は普通使わない。
 × あの時金があれば買った。
  ○ あの時金があれば買ったのに。(買えなかった)
  ○ あの時金があれば買っただろう。
 「ば+過去形」の例(過去の習慣):
  例:学生時代は暇さえあれば映画を見に行ったものだ。
動作の動詞+「ば」+意志・命令・依頼・願望などは使わない。
 × 道を歩けば、右側を歩きなさい。(歩く=動作)
  ○ 道に石があれば、かけ付けてください。(ある=状態)
  ○ もし来られれば、早く来て手伝ってください。(可能=状態)

A.もし
例:今度の日曜日天気がよければ、お花見に行きましょう。
B.いつも・必ず・例外のないこと
例:春になれば家の前の桜が咲く。
  たくさん食べれば太るのは当たり前なんですが・・・。
  父は私の顔を見れば、「勉強しろ」と言う。
C.後悔・残念の表現
  《 ~ばよかった(のに) 》
例:彼にもっと親切にしてあげればよかったのに、どうしてそうしなかったんですか。
D.勧め・アドバイス
  《 ~ば(いい)(のに)》
例:迷っていないで、思い切ってやってみればいい。
E. 慣用句・ことわざの中で
例:住めば都。
  楽あれば苦あり。



--------------------------------------------------------------------------------


Ⅲ. 『たら』の使い方
《 A たら B 》
AはBより時間的に早いこと(BはAの後)

A. もし(前件 と、 後件)
例:お金があったら、働かないで遊んでいるだろう。
B. ~たとき、~てから、~た後
例:二十歳になったら、タバコを吸ってもいいです。
C. 新しくわかったこと・意外なこと
《  A たら B(過去形) 》
例:教授に聞いたら、教授にもよくわからないということだった。
D. 本当ではないこと
例:私が鳥だったら、一日中空を飛び回りたい。
E. 勧め・アドバイス
《 ~たら(いい)(のに) 》《 ~たらどう 》
例:風邪ですか。じゃ、薬を飲んで寝たらどう。
  あんな議員、リコールしたらいいのに。



--------------------------------------------------------------------------------


Ⅳ. 『なら』の使い方
《 A (の)なら(ば) B 》
Bは判断・忠告・意志・決意・要求・命令などの文
 外国へ行くなら、薬を持って行ったほうがいい。
Aが動作動詞の現在形の場合、BはAより前。
 (「たら」と「なら」は時間の前後関係が反対)
 ○ この映画を見るなら、ハンカチを用意してください。(映画を見る前に用意する)
 × この映画を見るなら考えがすっかり変わるでしょう。
 → 『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。』
確実なことに「なら」は使わない。
 × 5から3をひくなら2になる。
 × 二月が終わって三月になるなら、

A. もし(=だったら)事実でないこと、または実現の可能性の低い仮定
例:もし私がお金持ちなら世界旅行がしたい。
B. アドバイス
例:外国へ行くなら、薬を持って行ったほうがいい。
C. 話題を限定する
《 名詞+なら 》
例:四日は忙しいですが、五日なら暇です。


まとめ
① 『假設』
  たら→告知任意性結果・下句無接續上之限制
  と→告知必然性結果・下句不可使用主観語氣
  ば→告知手段、方法、原因・上句為動作性動詞時下句不可使用主観語氣
②『習慣・常理・定理』
  たら=と=ば (但慣用句・諺語的形態時、只能用ば)
③ 時間の順序(なら、たら)
  ここは禁煙です。タバコを吸うなら、外へ出てください。
  タバコを吸ったら、入ってもいいです。
④『繼起・同時・發現』(一・・・就・・・)
 


日语知识点:清音、浊音、半浊音、拨音,它们就是假名,再加上汉字,就构成了日文。而汉字的读音也是假名的读音组成的。比如日语中汉字“爱”,它的发音就是“あい”,用罗马字表示就是“a i”,连起来读就是中文汉字“爱”的音了。(当然这个是巧合了,中日汉字的发音大多是不同的。)而如果你不写日语中的汉字“爱”,而写假名“あい”,别人也知道这是“爱”字。可见,假名除了本身可以构成日语成分外,对于日语中的汉字,它不仅能表其音,还能表其义。
日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《“と、ば、たら、なら”》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxue86.com/a/210572.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是出国留学网小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是出国留学网小编为大家带来的,德语考
2020-04-18